宇都宮DE図書館日記
本、音楽、映画、サイクリング、釣りなど徒然に
プロフィール
Author:マルスフィッシュ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2度目の筑波山 (12/05)
紅葉の太平山サイクリング (11/18)
(11/12)
デビット・ボウイ (11/09)
2016年 JAPANCUP (10/24)
最新コメント
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【快挙!ブリッツッン広瀬 優勝】 (06/28)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【あがた森魚「20世紀漂流記」】 (06/10)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【映画「天国の門」 マイケル・チミノ】 (05/13)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【「傷だらけの天使」矢作俊彦】 (05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【忌野清志郎「ナニワ・サリバン・ショー」】 (05/12)
月別アーカイブ
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (4)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (3)
2012/10 (1)
2012/09 (3)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (5)
2012/01 (4)
2011/12 (3)
2011/11 (5)
2011/10 (3)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (1)
カテゴリ
未分類 (4)
釣り (13)
音楽 (14)
本 (15)
サイクル (20)
落語 (2)
映画 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
マニューバ トライアングル
尚仁沢アウトドアフィールド
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
8月のサイクリング
昨日はサイクリングクラブ8月の定例会で、今回のプランニングは鹿沼出身のオサムシが担当でした。
鹿沼の厚生年金会館に集合し一路黒川沿いに上流を目指す。さすがにお盆休み中の黒川は川遊びのファミリーと釣り人がいっぱいで、日本の正しいお盆休みの風情いっぱいでした。黒川が西小来川、東小来川と名前を変える分岐点まで上ったら黒川神社で休憩しUターンです。帰りは途中でルートを変更し行川沿いの行川庵で恒例のそば昼食、これで4回連続のそばランチだったので、次回あたりはラーメンも良いかな~と思っています。ということで来月こそは桧原湖1周+喜多方ラーメンの旅を実現させたいと思います。
そして昨日はもうひとつ嬉しい事があったのです。以前からキヨシローに頼んでおいた「ストリート・スライダーズ」の「スクリュードライバー」のCDを持ってきてもらったことです。私のCDが壊れてしまい、約半年スライダーズを車で聞くことができなかったのですが、今日からガンガンきくことができるのでうれしいのです。「風の街に生まれ」「帰り道のブルー」「ありったけのコイン」やっぱりスライダーズはカッコイイの~
スポンサーサイト
[2012/08/16 23:32]
|
サイクル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
「ワンダー植草・甚一ランド」
実に30数年振りに植草甚一さんの本を読んでいます。この本の初版が1971年、この時の植草さんの年令は多分60才代と思われます。実に瑞々しい感性で、当時のリアルにタイムリーな映画やジャズ、ロック、小説などについて書いています。特にロックの誕生についての部分など、今の私の研究テーマに重なるので何度も読み返しています。
私も60才代に植草さんのような感性を持っていたいと思います。
[2012/08/02 20:49]
|
本
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2018 宇都宮DE図書館日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。